トラックバック(0)
トラックバックURL: http://space.rgr.jp/mt/mt-tb.cgi/2316
菜の花大地復興プロジェクト
菜の花を植えて、景観づくり、塩害などの土壌浄化、地域単位のエネルギー生産のきっかけ作りを目指しています。
楽器を贈るプロジェクト
津波で楽器を流されてしまった、ミュージシャンの方々へ楽器を支援するProjectを始めました。
支援金募集
3月28日いわてめんこいTVで紹介された活動の様子です
2011年支援活動報告書

2011年に行なった東北大震災復興支援活動の内容をまとめまています
2013年1月
お願い
写真と文章を無断で転載、
コピーすることはご遠慮願います
コピーすることはご遠慮願います
検索
最近のブログ記事
- 月命日(3.11から1年10か月)
- 獣害対策に超音波実験
- 松ぼっくりロード作り
- フューチャーセッション
- 2013年! 新年おめでとうございます
- 氷点下の中、瓦礫仕分け作業は続いています
- バスコファイブはホワイトクリスマス状態
- 鵜!はまなす商店街、NOW!!
- 雪に埋もれた菜の花、NOW?!
- サンタがやってきた
- 陸前高田に植えた菜の花
- 知事と意見交換
- ありがとうコンサートVol.2」の動画アップ
- ありがとうコンサート in 大槌
- 狩猟解禁・・ここにも
- タイヤ交換しました!
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その3
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その2
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー
- イギリスからの訪問
- 菜の花、大丈夫かな
- 被災地ツアーで菜の花のボランティア
- 竹駒マイヤ周辺の菜の花 <11/09
- 小友の菜の花の様子 <11/09
- 菜種まき in 陸前高田市 森の前にて
- 夜は陸高で食事、そしてライダーは東京へ
- 陸前高田に 菜の花の花壇 完成!
- 菜の花、順調に成長中!
- 環境学習講座 in 盛岡
- 「おおさき産業フェア2012」2日目
- 宮城県の「おおさき産業フェア2012」
- 花壇で作った菜の花からできた菜種油をお渡ししました!
- 菜種まき&収穫のお祝い〜獲れた菜種油を使って天ぷら〜
- 国道45号線片岸菜の花ロード
- 片岸町の花壇に2年目の菜種播き!
- 『Nonベクレル食堂』
- あおぞら財団の皆さんありがとう See you !!
- 10/21 講演@尼崎市立成良中学校
- at Twilight , On the ROAD......
- 10/20 『西淀川高校 環境教育フェスタ』講演
- 10/19 西淀川で講演「被災地から学ぶ 私達ができること」
- 平泉と菜種油 〜歴史を繋ぐ火を、ナタネ油でともす〜
- ついにナタネの搾油が始まった!
- 小友町の被災農地にすてきな花畑
- まだまだ続くトーミがけ+若い助っ人
- いよいよ菜種の脱穀
- 鎮魂のキャンドル「夢あかり」
- 8/16 鎮魂の灯りに、虹がかかった!
- Obon
- 釜石はまゆりオープンウォータースイム大成功!
- 【たはらエコフェスタ2012】vol.2
- 【たはらエコフェスタ2012】へ!
- 旅の途中でみつけた素敵なガーデン&エクステリア
- エコフェスタへ・・
- 嬉しいタイヤのサポート From ダンロップ
- 菜の花刈り最終段階・・・の一歩手前
- 矢作の菜の花刈り
- 陸前高田の菜の花 in 滝の里地区
- 雨の中の刈り取り作業
- 「JAおおふなと」ビニールハウスのご協力
- 45号線にフラワーロード復活
- いよいよ菜の花の刈り入れ!
- おおつちありがとうロックフェスティバル
- ビニールハウスはサウナ?!
- 竹の切り出し作業
- 山田町「菜の花」刈り取り
- 海岸清掃
- 遠野高校で未来とエネルギーの話
- 【菜の花大地復興プロジェクト】花の時期は終わり、青い種
- 「みんなの願い戸倉小中学校早期再開」
- 「つながり・ぬくもりプロジェクト」南三陸会議
- 南三陸の「津の宮荘」
- 「釜石はまゆりオープンウォータースイム」打合せ中!
- 山田町に植えた菜の花満開!
- 陸前高田(竹駒)塩害農地の復興菜の花満開!
- 陸前高田(滝の里)の菜の花、満開!
- 陸前高田(矢作)の菜の花も満開!
- 大船渡に咲いた菜の花!
- 「ウポポ」はいつも、ここにある 〜ありがとう、そして門出〜
- 東北だからできる古くて新しいこれからの生き方
月別 アーカイブ
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (21)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (19)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (41)
- 2011年9月 (42)
- 2011年8月 (22)
- 2011年7月 (20)
- 2011年6月 (59)
- 2011年5月 (71)
- 2011年4月 (101)
- 2011年3月 (87)
- 2011年2月 (46)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (48)
- 2010年11月 (49)
- 2010年10月 (52)
- 2010年9月 (74)
- 2010年8月 (33)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (15)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (25)
- 2009年9月 (27)
- 2009年8月 (47)
- 2009年7月 (36)
- 2009年6月 (56)
- 2009年5月 (31)
- 2009年4月 (18)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (25)
- 2008年8月 (37)
- 2008年7月 (23)
- 2008年6月 (30)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (37)
- 2007年12月 (14)
カテゴリ
Powered by Movable Type